TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
クルーズコントロール車のステアリング交換 スレッド削除
No.7-1 - 2001/02/23 (金) 00:26:56 - POMU
こんばんわ。2.5ツインターボのLパッケージに乗っています。
今回ステアリング交換を考えていますが、クルーズコントロールがあるので
躊躇しています。前の車(プレリュード)にもACCが付いていたのですが、
ステアリングボスにスイッチがついており、momoのホーンボタンが付けられなかったという
苦い思い出があります。この際ACCなんて使わないので殺してもいいのですが、
なにか良い手段&おすすめBOSSがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


15件 ( 1 〜 15 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

(無題) 削除/引用
No.7-15 - 2001/03/07 (水) 22:06:03 - POMU
皆さん情報ありがとうございます。
sugiさんの情報にあったワークスベルのHPを見つけました。http://www.worksbell.com/
3月中に交換できるといいなぁ〜。最近忙しいので動きが鈍いです・・・

お待たせしました 削除/引用
No.7-14 - 2001/03/04 (日) 12:46:08 - sugi
こんにちわ。お待たせしました。メーカーわかりました。製造元は(株)ワークスベル、住所 東京都世田谷区野沢2‐14‐3 TEL 03‐3410‐1411です。商品名はステアリングホイールアダプター、型番 ACC-スイッチ付(トヨタ)、L063−S 特別注文車種です。ただし、私がこれを買ったのは、1年ぐらい前ですがこのボスはコクピットで買ったんですが、かなり前から在庫していたようで結構古そうでした。(中身はきれいでしたけど…。)そのため、メーカーが今も存在しているかはわかりません。もし見つからなければ、ショップに聞いてみますので連絡ください。まだあるかもしれないので…。私もこだわる人間でいろいろ調べたんですが、ほかのメーカーでもスイッチだけ売ってるところもあった気がしますが、気のせいかな?とりあえず、私が使ってるのはこれです。動作は間違いないし不具合はありません。お互いソアラ好き、かっこいい満足のいく車を作っていきましょう。ちなみに、私のステアリングは、MOMOのスポルトでなくチェルトでした。それでは長々すいません。sugiでした。

参考までに・・・。 削除/引用
No.7-13 - 2001/03/04 (日) 02:58:00 - SAYUKI
CROSSROADの連絡先を書きます。
<東京>03−3793−2952
<大阪>06−6451−6528
<福岡>092−626−2252
こちらで問い合わせてみてはいかがでしょう?
ちなみに、VIPカーの雑誌の広告には、セルシオや130系クラウン等のものが載っていました。対応車種のところに「ect...」とかいてあるので、ソアラ用がある可能性は高いです。と言うか、DAIKEIのHPを見たところ、30ソアラは、場合によってはセルシオと同じボスが対応していますので、CROSSROADのセルシオ用が使える可能性も無きにしも非ずでは・・・。私もステアを交換したいので、一緒に調べましょう!

セーフでしたぁ 削除/引用
No.7-12 - 2001/03/03 (土) 23:01:48 - POMU
CROSSROADについて調べましたが、WEBでは情報を得られませんでした。
あきらめて手に入りそうなボスで我慢するか・・・
と思いきや、sugiさんありがとうございます!!
最近特にソアラ純正のステアリングがフィットしないので
我慢しきれずに買ってしまうところでした。
気楽に待ってますのでよろしくおねがいします(^-^)

これまた、ちょっと遅いかもしれませんが 削除/引用
No.7-11 - 2001/03/03 (土) 02:06:48 - sugi
こんばんわ。私も、クルコン付でステアリング交換しています。ちょっと、今すぐメーカーはわかりませんが、クルコンを殺さず、そしてホーンにではなく純正のように、横につけるタイプのスイッチが付属したボスを使っています。これならクルコンを殺さず使えます。弱点はステアリングのセンターのパッドが大きいとステ−等でスイッチ部を延長しなければいけないと思います。私は、センターのパッドの小さいステアリングを使ってます。たしか、MOMOのスポルト?だったかな?とにかく、これなら問題ないと思います。ボスは確か12000円ぐらいだったと思います。近いうちにメーカー調べておきます。ちょっと遅い情報ですいません。sugiでした。

(無題) 削除/引用
No.7-10 - 2001/03/02 (金) 23:00:08 - POMU
おおお!
何気に見てみたら新たな情報が!
SAYUKIさんありがとうございます(^-^)
CROSSROADですか。ちょっと調べてみます。

もう、遅いかもしれませんが・・・。 削除/引用
No.7-9 - 2001/03/01 (木) 19:54:39 - SAYUKI
SAYUKIといいます。もう遅いかもしれませんが、書き込みします。正宗さんのおっしゃっている、「ボスの上にクルコンのボタンがある」ボスはおそらくCROSSROAD製の物ではないでしょうか?これだと正宗さんのおっしゃるとおり、ホーンボタンは好きなのをつけられるみたいです。VIP系の雑誌に広告が時々出ています。ちなみに私もクルーズコントロールつきのステアを交換したいのですが、保険の変更(エアバック割引の解除)がめんどくさいので、まだやってません・・・。もう皮がはげてぼろぼろ・・・。

(無題) 削除/引用
No.7-8 - 2001/02/27 (火) 15:33:09 - POMU
みなさん情報いろいろありがとうございました。
良いボスがなければACCキャンセルにして交換することにします。
MOMOのファイターかっこいいですね(^-^)
MOMOのHPで見ました。近所に売っているのを見たことがないので
通販かなんかで入手したいと思います。
ありがとうございました(^○^)

(無題) 削除/引用
No.7-7 - 2001/02/26 (月) 23:11:07 - 正宗
正宗です。
ボスのメーカーの件ですがごめんなさい、わからないです。
たぶん、上のカキコのかたが書いてあったメーカーだと思うのですが・・・。
スーパーオートバックスで買いました。
ちなみに私のステアリングもMOMOファイター・マホガニーです。
レザーとウッドでひじょーーーにかっこいいですよ。
落ち着きもあって雰囲気は最高です。

ちなみにACCをキャンセルしてもぜんぜん問題は無いです。
ただ、使えなくなるだけ。

(無題) 削除/引用
No.7-6 - 2001/02/25 (日) 23:01:15 - POMU
レスありがとうございます(^-^)/
僕の車にはエアバックはついていません。
ちょっと手間が省けるのかな?
Daikeiの物は近所にも売っていますが、シールで封印されてるので
中が見られないんですよねぇ・・・
こつさんはクルコンを殺しておられるようですが、なにかトラブルとかないですか?
何となく安全面に不安があるような気がするんですが・・・
おすすめステアリング参考にさせていただきます。
ソアラには上品さも必要ですもんね。

(無題) 削除/引用
No.7-5 - 2001/02/25 (日) 10:22:30 - たま
ステアリングの交換は基本的にできますがエアバック付きかどうかで
ボスが替わります。
エアバック付きはDaikeiS−706(¥9000)でした。
バックス、イエロー、オートテックどこでも売ってます。
ここを参考に

http://www.daikei-s.co.jp/

(無題) 削除/引用
No.7-4 - 2001/02/25 (日) 01:07:43 - こつ
最近、ステアリング交換しました。

ボス REGIT R533E (クルコンが使えるホーンが付属してました。)
 オートバックスで12000円(ちょっと高い)
ステアリング MOMO ファイター レザー/ウッド 350mm
 これはめっちゃおすすめです。上品かつスポーティーです。

四本スポークを考えていたんですが、すっきりしたのがなくて、、、。
クルコンは殺して、MOMOのボス使用してます。
ボス探そうと思ったのですが、速攻ステアリングを交換したくなったので、
選ばず買っちゃいました。このボスはあんまりお勧めできません。

参考にならなくてごめんなさい。

(無題) 削除/引用
No.7-3 - 2001/02/23 (金) 22:56:14 - POMU
いつもご返答ありがとうございます(^-^)
ボスでもメーカーによっていろいろ違うんですね。
トヨタ車はパーツの種類が多いからこういうときにいいですね。
ボスのメーカーの件、よろしくお願いします!

(無題) 削除/引用
No.7-2 - 2001/02/23 (金) 22:10:34 - 正宗
前の車はホーンボタンにACCのボタンがついていたということかな?
私の車もACCが付いていてステアリングを変えてあります。
ボスの上にボタンが3個ついているタイプのボスなのでホーンボタンは好きなのをつけられるようになっています。
どこのメーカのか今ちょっとわからないので明日車に乗ったときにみてみますね。

前の2系のソアラもACCがついていてステアリングを変えたのですがそのボスはやはりホーンボタンにACCのボタンがついているタイプでした。

クルーズコントロール車のステアリング交換 削除/引用
No.7-1 - 2001/02/23 (金) 00:26:56 - POMU
こんばんわ。2.5ツインターボのLパッケージに乗っています。
今回ステアリング交換を考えていますが、クルーズコントロールがあるので
躊躇しています。前の車(プレリュード)にもACCが付いていたのですが、
ステアリングボスにスイッチがついており、momoのホーンボタンが付けられなかったという
苦い思い出があります。この際ACCなんて使わないので殺してもいいのですが、
なにか良い手段&おすすめBOSSがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
15件 ( 1 〜 15 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索