TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
本皮の手入れについて スレッド削除
No.489-1 - 2006/10/15 (日) 23:03:52 - yama - ID:IiguoL88
いつもお世話になっています。

本皮のシートカバーを付けているのですが、付けてから10ヶ月くらいたつのですが、その間何も手入れをしていませんでした。フロントのシートは特に問題ないのですが、リアシートのヘッドレストの上部分のみ硬くなって、乾燥していました。シートクリーナーを付けて見たのですが元に戻る気配もなく、硬いままでした。

硬くなってしまったものは、クリーナーで何回かやれば戻ってきますでしょうか?
シートカバーがしょぼいのでしょうか?
本皮シートでも、手入れをしていないとそうなってしまうのでしょうか?

本皮シート、シートカバーの方は、どれくらいの間隔でやっておられますか?

宜しくお願いします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


13件 ( 1 〜 13 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

(無題) 削除/引用
No.489-13 - 2006/11/21 (火) 06:14:04 - よっち〜 - ID:I2k2GEjB
ご無沙汰してます。
クリーニングの方法なのですが、これもまたケースバイケースなんです。
薄めて霧吹きで直接吹く場合もあれば、クロスに付けて拭く場合もあります。
 シボの中に汚れが入り込んで取れない場合は、1パーツずつ
区切って、薄めたクリーナーを吹き、超極細毛のブラシでこすって
水拭きして更に他のクロスで水拭きたら取れる事が多いです。
この時は最初薄めで少しずつ濃くしていって下さい。
ブラシは極細毛の歯ブラシで代用できると思います。
原液を直接垂らすとトップコートやカラーコートの剥がれの原因になりますので、最終手段に取っておいてください。
 クリーナーを使用した後は、必ずクリーナー成分をしっかり取り除いて
すぐにコンディショナー、乾いてからもう1回コンディショナー
をするとbetterだと思います。
 革はベースコート→カラーコート→トップコートがされています。
良い車種になればなる程それが薄くされていて、柔らかい反面
弱くなっています。
 可愛がってあげてください!!

レザーケア(コンディショナー) 削除/引用
No.489-12 - 2006/11/08 (水) 22:12:51 - ひろか - ID:qkYYC7vY
ありがとうございます。輸入パーツサイトで@3,150ででてました。
ってことで早速注文しよっと、
でも、日本のLEXUS店では売ってないのかな?

(無題) 削除/引用
No.489-11 - 2006/11/07 (火) 19:54:37 - #K - ID:D4AiBLdK
>ひろか さん

私はネットショップで購入しました。
海外の純正品を扱っているサイトです。
2、3サイトくらいありましたよ。
どこも同じような価格でしたけどね。

LEXUS店で 削除/引用
No.489-10 - 2006/11/06 (月) 20:51:29 - ひろか - ID:zd8f42ZR
日曜日にレクサス店に行ってきました。店内はシンプルで優雅で素敵でした。
そこで、「レザーシートのクリーナー、トリートメントはございますか?」と尋ねたら、
「少しお待ち下さい…、ただいま取り扱っていません…」
と言われてしまった(T_T)
LEXUSのレザーケアセットを購入された方、どちらで購入しましたか?
また、おすすめのレザーケアセットを紹介してください。

(無題) 削除/引用
No.489-9 - 2006/11/04 (土) 00:22:54 - #K - ID:MgFITSIu
>よっち〜 さん、みなさん

横からすみません。
レクサスのクリーナーとコンディショナーを入手したのですが、
具体的に、用具はどのようなものを使用したら
よろしいでしょうか。
ブラシと布巾くらいでしょうか?
最近、本皮に変更して、そろそろ手入れをしようかと
思っているところでして、ご教授願えませんでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.489-8 - 2006/10/24 (火) 06:21:58 - よっち〜 - ID:K0SrAkTt
黒いボトルにクリーム色のラベルが貼られているものです。
たぶん国内でも購入できたと思います。
見つからなかったらまたレスくださいm(u_u)m

パリパリになってしまっても毎日でもメンテを続ければ
改善されてきますよ!!
革は水と熱に弱いので水拭きする時は本気で硬く絞って拭いて下さい

30ソアラは私の会社の革を使っているので大切にして頂けて
とても嬉しいです。
私でよければいつでもご相談に乗らせて頂きますので
これからも大切に使って下さいね?!

T社の品質基準はとても厳しく、塗装面のピンホールでも
アウトなくらいで毎日が泣ける程大変ですが、皆さんのおかげで
これからも頑張れそうですww

(無題) 削除/引用
No.489-7 - 2006/10/24 (火) 00:15:29 - yama - ID:k6OV7zj3
よっち〜さんありがとうございます。
参考にさせていただきます。

レクサス用のレザークリーナーとコンデシショナーは、ネットとかで売られている海外の物でしょうか?

日本のレクサスでも購入できるのでしょうか?


宜しくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.489-6 - 2006/10/23 (月) 00:58:39 - Choo - ID:MyQIurAj
よっち〜さん非常に参考になりました。
是非実践してみようと思います、貴重な情報ありがとうございます!

熱く語ってもいいですか?! 削除/引用
No.489-5 - 2006/10/22 (日) 22:27:21 - よっち〜 - ID:TH00l25t
はじめまして
私はレクサス系、その他各国の自動車メーカーの
シート皮革メーカーに勤務しております。
本皮シートは生き物の皮なのでたまに手入れする様では
やはりヤレは早いです。
皆さんが1ヶ月に1回豪華な食事をしても
生きて行けないのと一緒です。

私達の会社ではレザーコンディショナーとレザーワックスを
分けて考えています。
コンディショナーは革内部まで浸透して革そのものの状態を整えます。
ワックスは表面に乗せてツヤ・質感を整えます。
量販店では両方効くように書いてある物を売っていますが
当社でテストした結果、プロの目から見てOKは出せませんでした。
油を塗った物はトリートメントを弾きますし・・・。

私は新車用の革を扱うので使用感の有る革が気になってしまうので
ウールシートなのですが、友人のシートをメンテする時は
レクサス用のレザークリーナーとコンデシショナーを使用しています。
量販店のものよりは良いと思います。
30ソアラもそこのメーカーの革を使っています。

裏技になりますので自己責任にはなりますが、ハンドクリームで
しっとり感を取り戻せる場合もあります。
太陽、熱にさらされて乾燥して固まったものなら良くなる事が
多いです。
色々な原因で色々な症状が出る為、見てみないと分かりませんが
不具合箇所から言うと、熱による乾燥、劣化だと思いレス致しました

長文すみませんでした。

(無題) 削除/引用
No.489-4 - 2006/10/17 (火) 01:10:17 - yama - ID:eI8xs/LJ
Bellezzaの本皮シートカバーを使っています。
一応本皮て書いてありますが、一部合皮にの部分もあります。フィッティングの都合と、ホームページにも書いてありました。

30セルシオ風で気にいっています。

やはりこまめに手入れをしないと、ガチガチのバリバリになってしまうのですねぇ。。

自分のは、乾燥肌みたいになって、硬くなってしまっています。

何とか直らないものか。。。

(無題) 削除/引用
No.489-3 - 2006/10/16 (月) 22:52:31 - Choo - ID:.yvhpjMS
3年式4リミ本皮シート乗ってますが、後席の左右のヘッドレストの間(つまり背もたれ真ん中の上側)がガチガチのバリバリです。
Kiwiのレザーコンディショナー持ってるんですが、どんだけ使っても生き生きしません。。
運転席シートが破れまくってきて、シートカバーを視野に入れているんですが、yamaさんのシートカバーは合皮ではなく本皮なのですか?
よかったらメーカーとか教えてもらえませんでしょうか。

本皮シートカバー? 削除/引用
No.489-2 - 2006/10/16 (月) 17:57:18 - ター坊 - ID:pcM3qa1C
yamaさんこんばんは、ター坊と申します。
私の場合は、買った当初は、一ヶ月に一回位、本皮シート用のワックス?を塗ってました最近は手抜きで、2〜3ヵ月毎です、yamaさんのカバー硬くなって来たとの事ですが、私のは、元々、硬い感じでした。言葉で言い表すのは難しいですね。ちなみに、私の駐車している所は、屋根は有りませんので、野ざらしです。スモークも貼ってないので、日がさんさんとさしております。以上です。

本皮の手入れについて 削除/引用
No.489-1 - 2006/10/15 (日) 23:03:52 - yama - ID:IiguoL88
いつもお世話になっています。

本皮のシートカバーを付けているのですが、付けてから10ヶ月くらいたつのですが、その間何も手入れをしていませんでした。フロントのシートは特に問題ないのですが、リアシートのヘッドレストの上部分のみ硬くなって、乾燥していました。シートクリーナーを付けて見たのですが元に戻る気配もなく、硬いままでした。

硬くなってしまったものは、クリーナーで何回かやれば戻ってきますでしょうか?
シートカバーがしょぼいのでしょうか?
本皮シートでも、手入れをしていないとそうなってしまうのでしょうか?

本皮シート、シートカバーの方は、どれくらいの間隔でやっておられますか?

宜しくお願いします。
13件 ( 1 〜 13 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索