ご無沙汰してます。
クリーニングの方法なのですが、これもまたケースバイケースなんです。
薄めて霧吹きで直接吹く場合もあれば、クロスに付けて拭く場合もあります。
シボの中に汚れが入り込んで取れない場合は、1パーツずつ
区切って、薄めたクリーナーを吹き、超極細毛のブラシでこすって
水拭きして更に他のクロスで水拭きたら取れる事が多いです。
この時は最初薄めで少しずつ濃くしていって下さい。
ブラシは極細毛の歯ブラシで代用できると思います。
原液を直接垂らすとトップコートやカラーコートの剥がれの原因になりますので、最終手段に取っておいてください。
クリーナーを使用した後は、必ずクリーナー成分をしっかり取り除いて
すぐにコンディショナー、乾いてからもう1回コンディショナー
をするとbetterだと思います。
革はベースコート→カラーコート→トップコートがされています。
良い車種になればなる程それが薄くされていて、柔らかい反面
弱くなっています。
可愛がってあげてください!! |
|