TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
インパネ周りを外して・・・ スレッド削除
No.376-1 - 2006/03/20 (月) 12:58:05 - じゃじゃまる
たびたび拝見させていただいています。
30ソアラ中期Lパケに乗っているじゃじゃまるといいます。
 皆様にお聞きしたいことがあるのですが、昨日オーディオを外そうと
して、インパネ周りを外してみたのですが、シフトレバーの下から、
未装着のオレンジ色のカプラーが出てきたのですが、何なんでしょうか?
コネクタがむき出しになっているので少し心配です。
 もう一つ質問ですが、オーバードライブボタンを外したとき元に戻らなく
なりました。ボタンを分解したらスイッチが固定されない(常にオバードライブON)
になってしまいました。シフトノブも外れないしどうしたらいいのでしょうか?
同じような体験をされた方や、何かヒントがありそうなかたご教授
お願いいたします。m((__))m
 
このスレッドにメッセージを投稿


15件 ( 1 〜 15 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

(無題) 削除/引用
No.376-15 - 2006/06/20 (火) 01:20:54 - とっとこソアラ - ID:y0tNzn83
すみません。車は7年式の30ですがオーバードライブのスイッチを分解したところボタンがでたままになってしまいました。スイッチは押すと引っ込みます。
スイッチの中にスプリングとコの字形の太さ0.5ミリくらいの針金(長さは1センチくらい)のような物があるんですけど、針金がどこに入ってたのかが分かりません。それが原因だと思うのですが。
どうかよろしくお願いします。

/さんどうもです。 削除/引用
No.376-14 - 2006/03/28 (火) 12:59:57 - じゃじゃまる
中古で買った車なので前オーナーの残したものかもしれませんね。
特に、気にしないで乗ることにします。(笑い)

(無題) 削除/引用
No.376-13 - 2006/03/25 (土) 19:58:18 - /
>その上に2箇所スイッチが付きそうな箇所が二箇所あります。
この2箇所のカプラーなのかもしれませんね。

そのスイッチのハーネスは車両ハーネスと一体になっているので
スイッチがない車にカプラーだけあるという事はありません。
きっと、また別のカプラーでしょう。
中古購入なら前オーナーが何かを付けてた名残とか。

皆さんご意見有難うございます。 削除/引用
No.376-12 - 2006/03/23 (木) 12:56:31 - じゃじゃまる
soraさん>
私の車のシフトノブ周りのボタンはPowerスイッチしかありませんが、
その上に2箇所スイッチが付きそうな箇所が二箇所あります。
この2箇所のカプラーなのかもしれませんね。
ディーラーでTEMSは自動制御と聞いているので、ボタンはないといわれました。
(私の足は、コイルばねの純正サスでピエゾTEMSです。
ちなみに、この2箇所のスイッチはどんな機能かわかりますか?
知っていたらご教授お願いできませんか??
・オーバードライブはOFFの状態なので走行には問題ないです。
 でも、何か寂しい感じがします・・・涙

それはさん>
 ボタンは無理やり外しましたが、爪など一切折れていないので
何とかなるかもしれません。わからないですけど・・・

たぶんさん>
 バネはちゃんと中に入っている状態ですが、止まらないのが
現状です。何か思い当たるふしはないでしょうか??
私ではちょっとわからないので・・・よろしくお願い致します。

長くなってしまいましたがよろしくお願い致します_((__))_

(無題) 削除/引用
No.376-11 - 2006/03/22 (水) 23:43:01 - たぶん
ボタンが戻らないのはスイッチ部分を分解したときに組み込んであるスプリングが飛んでいったんだと思います。

(無題) 削除/引用
No.376-10 - 2006/03/22 (水) 23:26:48 - sora
OD効かないくらいなら大丈夫じゃないですか? OFFだったらまずいけど。

(無題) 削除/引用
No.376-9 - 2006/03/22 (水) 21:46:30 - それは
ODボタンはシフトレバー外してからじゃないと
本来外せません。自分もそこからばらそうとして壊したことがあります。
多分まったく同じ状態だと思います。破損です。

そうなんです・・・ 削除/引用
No.376-8 - 2006/03/22 (水) 12:20:22 - じゃじゃまる
オーバードライブボタンは茶色のパーツの中に、白色のパーツが組み込まれて
いるのですが、このパーツを切り離して戻したところ、カチカチ言わなくなり戻らなくなりました。
 切り離した理由は、くっついた状態だとシフトノブに戻せなかったからです。(横から入れた後、下へのピンに入らないです。)無理やり外したのがいけなかった感じがします・・・

(無題) 削除/引用
No.376-7 - 2006/03/22 (水) 00:22:22 - sora
オーバードライブのボタンですが外してもすぐつけれますよ?
おかしいですね〜〜。 外してもカチカチおせないんですか?

(無題) 削除/引用
No.376-6 - 2006/03/22 (水) 00:19:06 - sora
いえいえ、頑張ってインパネはずしてください!案外スイッチ系の詰ツメ硬いんで苦労しますよ。 カプラーはTEMSとかじゃないですか?
自分のはツインターボLなんですが、パネルにスイッチなくシフトのところになんかありました。

有難うございます。 削除/引用
No.376-5 - 2006/03/21 (火) 18:56:21 - じゃじゃまる
早速やってみたいと思いますっ!有難うございますぅっ!!!
soraさん、カプラーについては何かわかりますか??

(無題) 削除/引用
No.376-4 - 2006/03/21 (火) 16:25:51 - sora
たしか、ノブの下に変なプラスチックのものありますよね?それをシフト解除のボタンを押してDの位置に持ってきます。そこで下に押すとネジが見えます。

soraさん書き込み有難うございます。 削除/引用
No.376-3 - 2006/03/21 (火) 12:52:44 - じゃじゃまる
純正のシフトノブを外そうと思っていますが、
ねじの位置がわかりません。回りを見渡したのですが、ノブのカバー
も外れそうにないです・・・。
 ノブ自体は変形していませんがオーバードライブボタンの構造?(形)
を見ると元の位置に戻せない感じです。
 質問のこと絵になっているでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.376-2 - 2006/03/20 (月) 16:40:42 - sora
シフトのブがはずれないとはいったい??
ネジでとまってますよ!外して上に引っ張ればいいんでは??
無理やりやったかで変形したのかな?

インパネ周りを外して・・・ 削除/引用
No.376-1 - 2006/03/20 (月) 12:58:05 - じゃじゃまる
たびたび拝見させていただいています。
30ソアラ中期Lパケに乗っているじゃじゃまるといいます。
 皆様にお聞きしたいことがあるのですが、昨日オーディオを外そうと
して、インパネ周りを外してみたのですが、シフトレバーの下から、
未装着のオレンジ色のカプラーが出てきたのですが、何なんでしょうか?
コネクタがむき出しになっているので少し心配です。
 もう一つ質問ですが、オーバードライブボタンを外したとき元に戻らなく
なりました。ボタンを分解したらスイッチが固定されない(常にオバードライブON)
になってしまいました。シフトノブも外れないしどうしたらいいのでしょうか?
同じような体験をされた方や、何かヒントがありそうなかたご教授
お願いいたします。m((__))m
15件 ( 1 〜 15 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索