TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
後期テールにしたいのですが・・・ スレッド削除
No.298-1 - 2005/08/25 (木) 02:32:40 - ソアラ イズム
私は中期に乗っています。それで後期のテールを移植したいのですが車いじりは全くの素人なもんで今ついているテールさえ外す事ができません(泣)なので誰か外し方を教えてください。
 
このスレッドにメッセージを投稿


5件 ( 1 〜 5 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

(無題) 削除/引用
No.298-5 - 2005/09/01 (木) 23:48:23 - rabo
H6年式UZZ31に乗ってます。
中期から後期にテール交換してますが、鍵穴もテール自体の形もビミョウに合いませんよ。
しかも電球の数も違うので、なにかしらの対策をしないと警告灯点きっぱなしですね。

テールを外すのはトランク内張りをはがしてナットを外し、テールから出ているボルトをドライバーの裏などでたたけばテールが浮きますのでそのまま外側から引っ張れば取れます。
取り付けはボディの穴とテールのボルトの位置を合わせて少し力を込めてレンズ側からテールを左右交互に叩くと案外スッポリはまります。鍵穴はちょっと位置が違うので、裏側から少しキーシリンダーを緩めて先に位置を合わせればOKです。
後期カプラーをお忘れなく!

で、警告灯ですが、ディーラーで『警告灯切りたいんですけど〜』って言ったらトランクの中の線を1本切って終わりでした。

鍵穴のある方の取り付け以外はそんなに難しくないですよ、たぶん。。。
がんばってください。

(無題) 削除/引用
No.298-4 - 2005/08/31 (水) 12:49:33 - まず
トランクの内張りをはがしましょう。
その次にGTOさんのコメント。

確かにネジはずして引っこ抜くんですが、たぶん簡単にはいかん気が。とくに初回の場合。

「ネジはずしたけど取れません」などと言ってデーラーで聞いたほうがいいかと。
たぶん無料で手伝ってくれます(実績あり)。

(無題) 削除/引用
No.298-3 - 2005/08/31 (水) 09:12:10 - KNIGHT
前期の場合、多少ですがトランクの鍵穴が合わないので
無理矢理押し込むような形になります。

中期はどうなんでしょうね?

(無題) 削除/引用
No.298-2 - 2005/08/31 (水) 00:08:10 - GTO
トランクの裏側にネジあるから単純にとれば、あとはひっこぬくだけですけど。

後期テールにしたいのですが・・・ 削除/引用
No.298-1 - 2005/08/25 (木) 02:32:40 - ソアラ イズム
私は中期に乗っています。それで後期のテールを移植したいのですが車いじりは全くの素人なもんで今ついているテールさえ外す事ができません(泣)なので誰か外し方を教えてください。
5件 ( 1 〜 5 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索