H6年式UZZ31に乗ってます。
中期から後期にテール交換してますが、鍵穴もテール自体の形もビミョウに合いませんよ。
しかも電球の数も違うので、なにかしらの対策をしないと警告灯点きっぱなしですね。
テールを外すのはトランク内張りをはがしてナットを外し、テールから出ているボルトをドライバーの裏などでたたけばテールが浮きますのでそのまま外側から引っ張れば取れます。
取り付けはボディの穴とテールのボルトの位置を合わせて少し力を込めてレンズ側からテールを左右交互に叩くと案外スッポリはまります。鍵穴はちょっと位置が違うので、裏側から少しキーシリンダーを緩めて先に位置を合わせればOKです。
後期カプラーをお忘れなく!
で、警告灯ですが、ディーラーで『警告灯切りたいんですけど〜』って言ったらトランクの中の線を1本切って終わりでした。
鍵穴のある方の取り付け以外はそんなに難しくないですよ、たぶん。。。
がんばってください。 |
|