佐賀ソアラさん、こんばんは。
僕はこの間布シートから皮シートに変えました。
確かに運転席のカプラーを布シートのに変えるだけだと
動きませんでした。
ちなみに僕の場合ですが、シートはシートヒーター無しの
皮シートで配線図を見た感じだと、車体からシートへの
+の線は布シートと同じく一本で来てます。
ただ−の線が布シートと違うようで
ランバーサポートとリクライニングさせたりスライドさせたりする
部分がそれぞれ別になっています。
なので皮シートのカプラーを布シートの
カプラーに付け替えて布シートカプラーの3本の線を
皮シートに繋げるとランバーサポートだけ
動きました。佐賀ソアラさんも同じ状態なら現在
この状態のはずです。
で、それだと困るのでリクライニングさせたりする方の
−の線をランバーサポートのためだけに使われている
−の線とつなげたら全部動くようになりました。
説明がわかりにくいですが作業自体は簡単です(15分位)
あと自己流なので責任は持てませんが・・・ |
|