TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
ウッドパネルのはずし方 スレッド削除
No.26-1 - 2001/10/10 (水) 00:28:25 - ぐいじ
はじめまして。
やっと念願のJZZ30後期に乗ることができました。
やはりいい車ですね〜。
大きいですね〜。
ゆったりしてますね〜。
止まらないですね〜。

まずはお金のかからないアクセントとして、
室内にカッティングシートを張ろうかと思うのですが、
そこで早速ですが、ドア部とダッシュボード部の
ウッドパネルのはずし方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


5件 ( 1 〜 5 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

ありがとうございます。 削除/引用
No.26-5 - 2001/10/20 (土) 22:29:13 - ぐいじ
dayanさんありがとうございます。
これまたドア部以上に大変な作業になりそうですね。
ひまを見てやろうかと思っているんですけど、
なかなか時間がなくて。。。。
また、以前ほかの車ですが、内装を外して
再度付け直したときに、急いでやったもんで、
きちんとはまってなかったと思うんですが、
びびり音がして困ったことがあったので、
なかなか踏み切ることができません。
今度チャレンジするとき、また質問すると思いますが、
よろしくお願いいたします。

センターのウッドパネルですが 削除/引用
No.26-4 - 2001/10/19 (金) 00:46:53 - dayan
センターのウッドパネルを外すのは少し根性が要りますよ。
まず、グローブボックスを外す必要があります。
たしかここのボードに外し方の説明があったと思いますが。
まず、助手席側の下の方に発煙筒があると思うのですが
そのパネルははめ込みなので引っ張ることで手前が外れます。
そうしたら両端にネジがあるのでそのネジを2本外します。
そうしたらグローブボックスをあけたら手前の上の方に目隠しが
ついているのでマイナスドライバーなどを使いはずすとネジがあるので
その2本を外します。そうしたらグローブボックスを下の方へ
押しながら引っこ抜きます。そうしたらエアコンの噴出し口の下の方に
ネジが1本ありますのでそれを外します。
次に手で回すネジが3本裏についています。
場所は左の吹き出しの少し右側、グローブボックスのほぼ中央
そしてグローブボックスを開けるボタンの少し左くらいです。
以上のネジを外したらあとは左と中央の吹き出し口が一緒になっているので
まとめて引き抜きます。割れないように注意して下さい。
外れたら後は、裏からネジを外して吹き出し口を外せば
ウッドパネルだけになります。分からない点があればメール下されば
写真をお送りします。がんばってください。

ありがとうございます。 削除/引用
No.26-3 - 2001/10/11 (木) 20:10:07 - ぐいじ
SAYUKIさんありがとうございます。
結構大変な作業になりそうですね。
さすがにソアラクラスの車だと、
内張りだけでもかなりの重量な感じですね。
暇なときを探してやってみようと思います。

参考にはならないと思いますが・・・。 削除/引用
No.26-2 - 2001/10/11 (木) 00:58:53 - SAYUKI
ドアの部分についてしか分からないので、そこについてだけ・・・。
とりあえず、外すことは可能ですが、結構めんどくさいです。というのも、ウッドパネルよりも下にある内張り一式外さないと、ウッドパネルは外れません。内張りのはずし方は、まず、ドアの思いっきり下のほうに2、3箇所、ドアポケットの中の上のほうに2箇所、ドアのヒンジ付近に2、3箇所というように、内張りの外側のネジを7、8本外します(記憶があいまいなので、ほかにもあるかも・・・。ドアの縁を見てあるネジ全部外しましょう)。で、さらに数箇所のクリップでとまっているので壊さないように内張りを引っ張って外します。そうすると、ウッドパネルを止めているネジが4本くらいあるのでそれを外します。さらに、ドアの取っ手の奥にも1本あります。このネジは普段は見えないようにメクラ板で隠されているので、マイナスドライバー等で「パコッ」と外します。そうするとネジが1本あるのでそれを外せばウッドパネルは外れるはずです。
ただ、ドアの内張りを外すのは結構危険で、特にクリップはかなり壊れやすいそうです(私は壊しませんでしたが・・・)。また、スイッチ類がいろいろついているので配線を斬らないように気をつけてください。大きな部品ですので2人で作業するといいです。
大変な作業ですので、気をつけてください。
ちなみに、ネジやクリップの位置を書いた紙がありますので、よろしければメールでお送りしましょうか?少々時間はかかりますが・・・。
では!

ウッドパネルのはずし方 削除/引用
No.26-1 - 2001/10/10 (水) 00:28:25 - ぐいじ
はじめまして。
やっと念願のJZZ30後期に乗ることができました。
やはりいい車ですね〜。
大きいですね〜。
ゆったりしてますね〜。
止まらないですね〜。

まずはお金のかからないアクセントとして、
室内にカッティングシートを張ろうかと思うのですが、
そこで早速ですが、ドア部とダッシュボード部の
ウッドパネルのはずし方を教えてください。
よろしくお願いいたします。
5件 ( 1 〜 5 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索