TECNO@BOARD
#インテリア系
スレッド作成
||
スレッド一覧
||
ウォッチリスト
||
終了
※
このスレッドをウォッチリストに追加
(
ウォッチリストから削除
)
内張り
スレッド削除
No.246-
1
- 2005/01/24 (月) 00:49:48 - JZZ30乗り
ドア側の内張りを外したのですが、ドアロックレバーのワイヤーをどう処理
していいのかわかりません。
無理にワイヤーを外し壊してドアロックできなくなるはヤバイと思い
とりあえず中止しました。
普通にワイヤーをゆるめるかんじで外せばいいのでしょうか。
内張りが結構重くて1人で非常に辛かったです。
だれか支えてくれ〜って感じでした(;o;)
このスレッドにメッセージを投稿
全
7
件 ( 1 〜 7 ) 新 | 古
1
/
1.
/
1
[ ▼降順 |
▲昇順
]
とりあえず
削除/引用
No.246-
7
- 2005/01/31 (月) 00:14:08 - JZZ30乗り
とりあえずですが報告です。
昨日再チャレンジして何の問題もなくあっさりはずれました。
外れるとわかっててやったので楽でしたが、非常に硬かったです。
割れるかと思った(汗)
あとツメですが、ネジでしっかり固定すればいけそうです。(^O^)v
ありがとうございました。
(無題)
削除/引用
No.246-
6
- 2005/01/25 (火) 19:24:57 - AAA
私もらぐじゅありぃさんと同じ方法で外してます。
よく見ると判りますがU字形の部分にワイヤー外れ止めと思われる
クリップ(ツメ)がついてますので、そこだけ注意です。
私のは古くて(H3)ツメが無くなっている部分も・・f(^^;
何の問題もありませんが。
あ〜
削除/引用
No.246-
5
- 2005/01/25 (火) 15:00:56 - ぽいっち
ソコ折った!折れやすいのかな?多分やり方が悪かっただけでしょうけど・・・気をつけてください。折れてもタイラップで締めたらOKでしたが・・・
やはりあれは外れたのですね
削除/引用
No.246-
4
- 2005/01/25 (火) 00:37:32 - JZZ30乗り
自分も見た目外れそうな気がして引っ張りしたのですが、硬くて外れませんでした。やはりあれは外れるのですね。
ありがとうございます。
そもそもちょうど満10年のソアラで、プラスチック部分が
劣化というか脆くて、強引にやると簡単に割れちゃいそうで。。。
実際内張りのクリップ?1箇所”ポキッ”とやっちゃいました
(>_<)ク〜〜 です。
(無題)
削除/引用
No.246-
3
- 2005/01/24 (月) 16:55:47 - ともゆき
らぐじゅありぃさんのおっしゃる方法が簡単ですが、どうしてもワイヤーが気になるなら、ドアレバーのパネルは四隅がナットで止っているだけなのでそれを外してしまえば、内張りだけ外れますよ。ちなみに自分もよく一人で外しますが、実際重いですね・・・
(無題)
削除/引用
No.246-
2
- 2005/01/24 (月) 08:58:29 - らぐじゅありぃ
まったく神経質になる部分ではありません。
よーくワイヤーの先端部をみてください。
溝にひっかけてあるだけです。
ワイヤー自体もひっぱる必要もないです。
ワイヤーの先端に白?青?などの色がついているので
元のところにはめ込む(ワイヤーの先端を)目印にします。
内張り
削除/引用
No.246-
1
- 2005/01/24 (月) 00:49:48 - JZZ30乗り
ドア側の内張りを外したのですが、ドアロックレバーのワイヤーをどう処理
していいのかわかりません。
無理にワイヤーを外し壊してドアロックできなくなるはヤバイと思い
とりあえず中止しました。
普通にワイヤーをゆるめるかんじで外せばいいのでしょうか。
内張りが結構重くて1人で非常に辛かったです。
だれか支えてくれ〜って感じでした(;o;)
全
7
件 ( 1 〜 7 ) 新 | 古
1
/
1.
/
1
[ ▼降順 |
▲昇順
]
パスワード
※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。
キーワード
AND
OR
BOOLEAN
このスレッドから検索
スレッド検索
全文検索(低速)
曖昧検索