TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
ドアが・・・! スレッド削除
No.225-1 - 2004/11/30 (火) 09:56:49 - キングカメハメハ
コンニチハ!
前期2.5ターボに乗る者です!
ドアが外から開かないんです!だれかたすけて〜!
修理工場に持って行ったら中の部品が折れてるから、部品と工賃で15,000円かかるっていわれました!
これって絶対ぼったくりですよね!公正な価格って、大体いくらくらいなのでしょうか?
どなたか詳しい方は教えてください!よろしくです!
 
このスレッドにメッセージを投稿


21件 ( 1 〜 20 )  新 |  1/ 1. 2. /2 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

(無題) 削除/引用
No.225-21 - 2005/01/15 (土) 17:23:39 - キングカメハメハ
どうも!キングカメハメハです!
もし部品が見つからなければインシロックで代用できますよ!
ホームセンター等で100円位で売ってます。
私は友達に治してもらいましたが、ドアの内張り剥がして30分もかからない位で作業は終わりましたよ!頑張ってみてください!

ありがとうございます 削除/引用
No.225-20 - 2005/01/14 (金) 12:13:30 - 前期のり
・・・さん、ありがとうございます。早速問い合わせてみます。このディーラーとは
結構付き合いがあったので、調べるときも親身になってくれました。
もちろん、パソコンで調べてくれましたよ!画面も見せてもらいましたが、
確かに品番無かったんです、そのときは・・。ワイヤーやらモーターやら
全部まとめてしか品番が無かったです。
今度は品番から検索してもらおうと思います!

(無題) 削除/引用
No.225-19 - 2005/01/12 (水) 21:33:06 - ・・・
すんません。忘れてました。誰も入れてないみたいですね。
自分は 69293−12060(左、黄色) 69293−12050(右、ベージュ) でした。一回Dラーに聞いたってみてください。

(無題) 削除/引用
No.225-18 - 2005/01/12 (水) 10:14:06 - rairai
トヨタ部品共販のコンピューターには、ちゃんと
品番有ります。

車検証を持って、共販に行ってコンピュータで、
ドアの辺りが載せてある所を見せてもえば解ります。

冊子のパーツリストは全部の部品は記載されてません。

デーラーでも調べる事は絶対に可能と思います。
15年位前に、サービスマンやった事有るが、
あの頃は、細かい部品を探すの面倒でした。

でも、今はデーラーでも同じコンピューター
が有ると思うのです。

やる気ないだけじゃ無いでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.225-17 - 2005/01/12 (水) 08:39:09 - ・・・
そんな色してました?やっぱ汎用の可能性高し、なんでしょうかね。自分は最初半透明でしたので(^^;
他のディーラーにTelしてみてはどうですか?良心的なとこはちゃんと探してくれますよ〜 ってか自分は問い合わせたら、即答で「ありますよ」って返ってきましたから。今手元に品番書いた袋ないので、夕方にでも書き込みします。その前に教えてくれる人がいるかもしれませんけどね〜

困ってます 削除/引用
No.225-16 - 2005/01/12 (水) 08:30:33 - 前期のり
すみません、僕も困ってます。同じ部品が割れてしまいました。
僕の車ではこの部品の色は黒というか、少し青みがかった色してましたが・・
ディーラーにて買えるとのことだったので行ってみたのですが、品番ないので無理と言われました。・・・さん、品番を教えてください!!お願いします。

(無題) 削除/引用
No.225-15 - 2004/12/28 (火) 11:29:21 - ・・・
そのT字のプラスチック部品なんですけど、ディーラーに問い合わせたら、まだ普通にありましたよ。おそらく汎用部品なんじゃないですか?左右色違い(ベージュ(右)、黄色(左))で121円×2でした(たしか。)
もう解決済みですが、参考に。

(無題) 削除/引用
No.225-14 - 2004/12/19 (日) 20:17:38 - 通りすがり
ロックワイヤーの先端についているT字のプラスティック部品だということで話を進めていました。
手元にある2002年度版のパーツカタログでは品番載ってない=トヨタ品番なしですね。

69030−24060 フロントドアロックASSY RH 12300円
69040−24070 フロントドアロックASSY LH 11600円

これ以上こまかなトヨタ品番はついていないようです。
東海理化などの部品製造会社の品番はあるかもしれませんね。
そういった場合、結構な労力がかかることが多いので、15000円程度を支払って
ディーラーの人と仲良くしておいたほうがよし、としたしだいです。

まぁ、すでに解決したみたいですので、この辺で。

(無題) 削除/引用
No.225-13 - 2004/12/19 (日) 18:37:55 - rairai
カメレスですが、金額覚えてないけど、(100円以下だった
様な?)本当に買って自分で取付けた記憶が有るのですが。

品番もちゃんと有った筈、少なくとも共販のコンピューターには
載っていたのですが。

皆さんありがとうございました。 削除/引用
No.225-12 - 2004/12/19 (日) 09:06:16 - キングカメハメハ
結局整備士の友達にタダで直してもらいました。
その代わり針金を使用です。

(無題) 削除/引用
No.225-11 - 2004/12/19 (日) 01:32:38 - 通りすがり
ええと、「下請け」うんぬんと書いたのは、該当すると思われる部品にトヨタ品番が無いからです。
品番が無くてもオーディオステーのように、部品によっては共販でもディーラーでも
力になってくれることもあると思いますが、この部品は難しいのではないでしょうか?

というわけで、工賃込み15000円で済むなら、ディーラーとの付き合いも兼ねて修理がよいと思いましたが、
それよりも部品取りからとってくるのが一番いいかもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.225-10 - 2004/12/19 (日) 01:17:46 - rairai
部品共販で買った事有る。
共販に行って、画面を見せて貰えばちゃんと
部品は有ります。

デーラーで聞いたのなら、たぶん頼んだ経験が無く
自分の感で無いと言っただけと思います。

部品関係はデーラーより絶対に、部品共販の方が良心的です。
金額は一緒ですが、共販ならOリング一つでも出してくれます。

私は最近デーラーには行く事は無いですが、共販には頻繁に行ってます。

(無題) 削除/引用
No.225-9 - 2004/12/18 (土) 18:23:12 - 通りすがり
残念ながらASSYですね。価格は12000円くらいです。
15000円というのは妥当どころか、良心的だったのでは。
下請け探し出しから部品調達にかける手間隙を考えたら、ASSYで買った方がよいと思います。

針金でロックのはめる部分と絡めてしまえば、きっと問題なさそうに思いますが、
なにぶん、ソアラはそんな車じゃないということで・・・

(無題) 削除/引用
No.225-8 - 2004/12/18 (土) 16:42:50 - とおりすがり君
針金一本で直しましたが。。。。かなりばらせば金を掛けずに直せますよ。 

リンク部分のプラスチックについて 削除/引用
No.225-7 - 2004/12/18 (土) 14:16:12 - てつや
いつもお世話になってます。自分も昨日突然外からドアが開かなくなり、今日内張りを剥がし、原因を調べたところ、hiroyukiさんと同じくノブとのリンク部分が外れていました。よく見ると、リンク部分の抜け防止のストッパー(プラスチック製)みたいなものがツメが片方折れてしまってました。
そこで、わかる方に教えていただきたいのですが、その部分だけディーラーで買うことってできるんでしょうか?よく他の部品と一緒しかダメみたいなのもあるんじゃないかと思いまして。
できることなら、原因もわかってるし、自分で安く修理したいなぁと思ったので宜しくお願いします。

ついこのあいだ・・・ 削除/引用
No.225-6 - 2004/12/02 (木) 03:01:13 - hiroyuki
自分も三日ぐらい前に30ソアラで同じ症状になりました。運転席側のドアノブを外からあけようとしても開かなくなり、学習能力のない自分は二回もキーをインロックしてしまい、散々な目にあいました(笑)自分で内張りはがしてみたところ、ドアノブとドアをロックするところのリンクがはずれていただけで、自分で直したので部品代100円ぐらいですみました。
直す値段はどこがこわれているかによって部品代、工賃も変わってくるので一概にはいえませんが、そんなにぼったくりではないと思います。整備士は技術も売り物にしているわけですから当然工賃がかかりますよね。もしその整備工場の値段に納得いかないのであればいくつか店をまわってみるのも手だとおもいます。某整備士でした!

やりましたよ。それ・・・ 削除/引用
No.225-5 - 2004/11/30 (火) 22:30:28 - ぽいっち
同じ(たぶん・・・)症状になって直しました。部品代は覚えてないけど結構安かった気がします。でもドアの内張り剥がしたりと面倒でした。年式古いと内張り爪とか折りやすいので気を使いながらやると時間かかると思います。テキトウ人間な私は30分クライで終わりましたがネジが2つ余りました・・・話はそれてしまいますが職人さんの技術を私たちは買うわけで、職人さんの技術に応じて値段変わるのも仕方ないのではないでしょうか。。。医者も人によって値段違います。やってることはたいして変わらないのですが。プレミアみたいな物ですかね。。。ってなわけで気軽にボッタクリってはいえないですね。。。高い工賃とってテキトウな仕事しかしない人に対して使ってみましょう。(私は整備工場のマワシモノではないですよ〜。ふつ〜の看護士です)

(無題) 削除/引用
No.225-4 - 2004/11/30 (火) 20:40:20 - 。。。
ディーラーですと、
工賃は1時間6000円ぐらいです。(あくまでも目安)
安いところで4000円ぐらいかな?
金額から部品代を除けば
だいたいどれくらいの手間賃をとっているかわかりますが
妥当な範囲だとは個人的にはおもいますが^^;

はじめまして。 削除/引用
No.225-3 - 2004/11/30 (火) 15:03:02 - ソアラグジー
パーツ自体は安いので後は工賃でその値段になっているだけで
ボッタクリじゃないと思いますよ(^_^)v

車によって楽チン、めんどくさいなどありますからね!

もし不安ならそこの人に
『僕の友達も違う車で同じようになってるんですがいくらかかりますか?』なんて聞いてみたら??

値段が違えばまっとうな値段ですよ(^_^)v

僕は前に違う車で自分で直しましたけど素人でも直せない事は
ないですがかなり面倒くさいです。
(手が入らないようなトコばっかりですから)

はじめまして。 削除/引用
No.225-2 - 2004/11/30 (火) 14:51:56 - ソアラグジー
21件 ( 1 〜 20 )  新 |  1/ 1. 2. /2 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索