TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
ATシフトレバーが・・・(泣) スレッド削除
No.224-1 - 2004/11/28 (日) 20:14:41 - 采
いつも勉強させてもらっています。
先日、近所のショッピングセンターに買物に行った時にキーレスでロックしたつもりが
正常にロックされていなかったようで、買物後に車に戻った時に見知らぬ人間が運転席と
助手席に座っていました。驚いて声をかけると彼らは走って逃げ出しました。
子供と一緒だったので後を追うことはできませんでした。

インダッシュHDDナビを装着しておりましたが無事でした。
ただ、センターコンソールの外し方を知らなかったようで何かでこじってあり、パネル等
各所の爪が欠けており取替えが必要な状況です。
一番頭にきたのはATシフトパネルのネジ2本中の1本をヴァカにされたことですね。
右に回しても左に回してもクルクル空回りするだけでとれなくなりました。
このような場合にうまいネジの外し方ありませんか?
長文失礼しました。
 
このスレッドにメッセージを投稿


7件 ( 1 〜 7 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

(無題) 削除/引用
No.224-7 - 2004/12/12 (日) 03:35:03 - 采
報告です。ネジ無事に外すことができました。
土曜日は天気が良かったので、再度プライヤーで外す→エポキシパテ使用→修理工場へ泣きつく。
この順番で挑戦することにしました。
プライヤーの先にアロンアルファを少々つけてネジを挟み込みゆっくり時間をかけて少しづつ回し続けて1時間程度で外すことができました。
外してみて原因は真ん中あたりのネジ山がなくなっていました。

シフトを外すことができたので破壊されたセンターコンソール、シフトパネル、灰皿一式を交換することができました。
情報ありがとうございました。

いろいろと試してみます。 削除/引用
No.224-6 - 2004/12/04 (土) 04:22:29 - 采
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございます。
センターコンソールとATシフトパネルはヤフオクと共販で調達完了です。
さっさとつけかえたいんですが、相変わらずネジが外れません。w
とりあえず、この週末にいろいろと試してみます。
少々の段差を超えてもコンソールとパネルが外れるのでガムテで固定です。

例の運転席に座ってた人の顔は鮮明に脳裏に焼きついているので、再会した
時には感動のあまり泣いてしまうかもしれませんね。w
今後は車外から見てもわからないように上から布をかぶせておきます。

(無題) 削除/引用
No.224-5 - 2004/12/02 (木) 17:44:04 - ろびん
そこらへんの整備工場、板金屋なんかの親父(これポイント★)にやらせればすぐはずしてくれますよ。ドリルでもんでから取ると思いますよ★
それかナメたネジをまわすドライバーとか、ショックドライバーなんてのもありますので★

ナビが無事でよかったですね♪

(無題) 削除/引用
No.224-4 - 2004/12/02 (木) 16:13:07 - coolstyle
初めまして、采さん。

今回の件、最悪でしたね。
犯人を目の前にして、捕まえられないなんて…。
私も(少々ケースは違いますが)
最近、目の前で変なおやじにタンをはきかけられてしまいました。
その時は甥っ子のチャリの修理をしていて、
作業に集中してて『カーッ、ペッ!』
という音は聞こえてたものの、『まさか俺の車に』
なんて思いもしてなくて、気付いた時すでに遅し。でした。
その後は腹の底から怒りが込み上げてきて
そのおっさん探したのですが、
見つかるはずもなく…。

前置きが長くなりましたが、
糸のこで切る前に一度、
エポキシパテを使ってみてはどうでしょうか?
ネジの頭がつかめないとの事ですので、
つかめる様にエポキシパテを頭にくっつけて
乾燥したらそれごと引っ張ってみる。
ってな感じでやってみたらOKだと思いますよ!
おそらく手でも引っ張りだせるような…。
どんな状態になっているか想像でしかわかりませんが、
この方法なら、100円でできますしね。
最近は100円ショップで何でも売ってますから。
ちなみに、ダイ○ーで売ってましたよ!
燃費アップグッズを作るためにダイ○ーにいって、
エポキシパテを発見して思わず衝動買いしてしましました。
エポキシパテはネジの頭等つぶれたとき、
色々修復できますしね。

長くなりましたが、糸のこで切断する前に
一度試してみてはいかかでしょうか?
もしできなかったらすいません。
それでは!

(無題) 削除/引用
No.224-3 - 2004/12/02 (木) 13:35:27 - 采
やはりプライヤーで引っ張り気味にして無理やり回すしかないですかね。
プライヤーの先でギリギリ掴めるか掴めないかの微妙なネジの出方なんですよね。w
最悪はシフトレバー取替えを覚悟して糸ノコかなんかでレバーを切ろうかなと思っています。

(無題) 削除/引用
No.224-2 - 2004/11/28 (日) 20:51:26 - らぐじゅありぃ
プライヤーではさんで手前に引きながら回す。
ネジ山とプラスドライバーお間に接着材をつけ
固定させて、手前に引っ張りながら回す。
最悪ドリルでビス自体とばしてしまう。
他にあるかな?
皿ビスであるというところが難点ですね。

ATシフトレバーが・・・(泣) 削除/引用
No.224-1 - 2004/11/28 (日) 20:14:41 - 采
いつも勉強させてもらっています。
先日、近所のショッピングセンターに買物に行った時にキーレスでロックしたつもりが
正常にロックされていなかったようで、買物後に車に戻った時に見知らぬ人間が運転席と
助手席に座っていました。驚いて声をかけると彼らは走って逃げ出しました。
子供と一緒だったので後を追うことはできませんでした。

インダッシュHDDナビを装着しておりましたが無事でした。
ただ、センターコンソールの外し方を知らなかったようで何かでこじってあり、パネル等
各所の爪が欠けており取替えが必要な状況です。
一番頭にきたのはATシフトパネルのネジ2本中の1本をヴァカにされたことですね。
右に回しても左に回してもクルクル空回りするだけでとれなくなりました。
このような場合にうまいネジの外し方ありませんか?
長文失礼しました。
7件 ( 1 〜 7 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索