TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
水が・・ スレッド削除
No.207-1 - 2004/10/10 (日) 22:39:20 - maru
先日ECUを確認しようと助手席足元のカーペットを剥がしたらフロアに水が少し溜まってました。

いったいどこから漏れているのでしょうか?
 
このスレッドにメッセージを投稿


4件 ( 1 〜 4 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

re:水が・・ 削除/引用
No.207-4 - 2004/10/13 (水) 21:31:29 - kanji
僕のH3年式ソアラですが、同様に助手席側のフロアに水が溜まっていました。
助手席側のドアのゴムパッキンが劣化したものだと思っていましたが、
ディーラーによると、サンルーフのガラス周りのゴム劣化との事でした。
サンルーフ窓枠のゴム単品は無くて、ガラス含めての交換となりました。
ガラス代が70000円。工賃ちょっと忘れましたが、10000円くらいだったと思います。

なぜ、助手席側のフロアだけに水が溜まった(溢れた)のか不思議です。

(無題) 削除/引用
No.207-3 - 2004/10/11 (月) 01:42:23 - rairai
雨漏れの確認方法は、窓を左右完全に閉まっている事を
確認してから、高圧洗浄機(コイン洗車場でもOK)の
窓とフレームの間、ドアとボディーの間、フロントガラスとボディー
の間、後ろのガラスとボディーの間に掛けます。

それで漏れの確認が出来れば良いのですが、場所により確認が
出来ない場合は、カーペットと内張りを外し洗浄機で確認する
しか無いと思います。

最近、集中豪雨が有りますので、普通の雨では漏らなくても、
ゴムのヘタリなどで、集中豪雨で漏ってしまう事が有るので、
普通に水を掛けただけでは、確認出来ないかも知れません。

私の場合、集中豪雨によりナビのTVアンテナをトランクに
引き込んでいる所からアンテナを伝わり水が漏れましたので。

恐らく・・ 削除/引用
No.207-2 - 2004/10/11 (月) 01:28:01 - teru
私の車はドアの隙間から漏れています。
右ドアは下部のドア内装が湿っていて、
左ドアは時折上から漏れます。
古い車なので、ドアの隙間を塞ぐゴムが劣化してるのかも
しれません。
早々にトヨタにでも見てもらい交換しようと思っています。

水が・・ 削除/引用
No.207-1 - 2004/10/10 (日) 22:39:20 - maru
先日ECUを確認しようと助手席足元のカーペットを剥がしたらフロアに水が少し溜まってました。

いったいどこから漏れているのでしょうか?
4件 ( 1 〜 4 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索