僕も社内に嫌な匂いが入ってくることがあります。月に2,3回ほどで、エアコンをつけて走っているときに限られるのですが、一度ディーラーで見てもらったところ、マフラーの管の上にオイルがもれて焦げている痕があり、おそらく滴下したさいの臭いが助手席側にあるエアコンのエアー導入口から入ってきたのであろうとのことでした。僕は車に詳しくなく、何のオイルだったかも忘れてしまったのですが、整備士いわく、修理は出来るが、工賃が高くつくし、支障は出ないでしょうから我慢できるのであれば、そのままで大丈夫とのこと。皆さんのおっしゃる電装系とは全く違いますが、ご参考までに。ちなみに、その臭いはちょうど‘おなら’のような臭いでした・・・ |
|