窓枠ってドアの内張り部分ですよね?
そう仮定して書きます。
とりあえず、下の内張りを外さないと上の窓枠は外れません。
下の内張りを固定しているネジは
ドアポケット下に3本、ドアポケット内に2本、ドアのボンネット側に2本、
インナードアハンドルのベゼル?(カバー)を外したところに1本あります。
これらを外して、傷をつけないように内張り外し等で内張りをこじってやると
ベコッという音とともに内張りが外れます。
内張りを外した後、インナードアハンドルが4箇所、ネジで固定されてますのでそれを外します。
ワイヤーを外すか、そのネジを外せばオッケーです。
あとはカーテシランプ、ウィンドウSW、ミラーSW等のコネクタを外せば下の内張りを外せたはずです。
問題の窓枠は内張りを外してから見えてきた5本のネジを外して
また内装はがしなどでこじれば外れます。
記憶をたどって書き込みをしてるため
若干、間違いや足りない部分があると思いますがこんな感じで外せます。
あと、30も新しくないクルマですからプラスチック部品の取扱には気をつけてください。
脆くなっていてすぐに割れてしまう場合があります。
当方、平成8年式後期2.5Lですが数箇所割ってしまいました(ToT)
長文失礼しました。
頑張ってください。 |
|