TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
30ソアラの窓枠のはがし方 スレッド削除
No.195-1 - 2004/09/09 (木) 04:30:22 - あき
UZZ30ソアラのフロントサイドの
窓枠のはがし方で質問です
窓枠は下部の内ばりをはがさないと
はずせないのでしょうか?
できればはずし方教えてください。
よろしくお願いします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


5件 ( 1 〜 5 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

Re:横スレ 削除/引用
No.195-5 - 2004/09/11 (土) 00:51:13 - エコノミーでどこまでも
外側ですか?
ドア外側、窓の車両後ろ側の黒い部分の事と仮定します。

これは内張りを外してもアクセスできません。
ある資料を見ると外側の窓枠と一体の可能性が高いです。

 あくまで未確認情報ですが。

横スレですみません。。。 削除/引用
No.195-4 - 2004/09/11 (土) 00:16:43 - GranTurismo
30ソアラの窓枠で、外側のプラスチックピラーのはずし方を教えてください。
プラスチック部分は窓枠の内側を外さないと取れないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

(無題) 解決済み 削除/引用
No.195-3 - 2004/09/09 (木) 12:59:41 - あき
WAXさん、はじめまして。
親切な説明ありがとうございます。
これからがんばってやって
みたあいと思います。
本当にありがとうございました。

窓枠 削除/引用
No.195-2 - 2004/09/09 (木) 11:46:50 - WAX
窓枠ってドアの内張り部分ですよね?
そう仮定して書きます。

とりあえず、下の内張りを外さないと上の窓枠は外れません。
下の内張りを固定しているネジは
ドアポケット下に3本、ドアポケット内に2本、ドアのボンネット側に2本、
インナードアハンドルのベゼル?(カバー)を外したところに1本あります。


これらを外して、傷をつけないように内張り外し等で内張りをこじってやると
ベコッという音とともに内張りが外れます。
内張りを外した後、インナードアハンドルが4箇所、ネジで固定されてますのでそれを外します。
ワイヤーを外すか、そのネジを外せばオッケーです。
あとはカーテシランプ、ウィンドウSW、ミラーSW等のコネクタを外せば下の内張りを外せたはずです。

問題の窓枠は内張りを外してから見えてきた5本のネジを外して
また内装はがしなどでこじれば外れます。

記憶をたどって書き込みをしてるため
若干、間違いや足りない部分があると思いますがこんな感じで外せます。
あと、30も新しくないクルマですからプラスチック部品の取扱には気をつけてください。
脆くなっていてすぐに割れてしまう場合があります。

当方、平成8年式後期2.5Lですが数箇所割ってしまいました(ToT)


長文失礼しました。
頑張ってください。

30ソアラの窓枠のはがし方 削除/引用
No.195-1 - 2004/09/09 (木) 04:30:22 - あき
UZZ30ソアラのフロントサイドの
窓枠のはがし方で質問です
窓枠は下部の内ばりをはがさないと
はずせないのでしょうか?
できればはずし方教えてください。
よろしくお願いします。
5件 ( 1 〜 5 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索