木目調シフトノブを作って実際に使ってみました。今のところ問題ないです。作り方ですが、純正のシフトノブのレザーと中のゴムを剥ぎ取り、ボタン等分解できるものはすべて分解しておきます。紙粘土(100円くらい)で形を整え、3日間くらい乾燥させてパテ(500円くらい)でノブの形を作ります。テカテカに仕上げるように。(上手くいかなければ紙やすりで削ってもいいかも)1日間乾燥させて、赤か黄(このみで)のラッカスプレー(200円くらい)を2度塗りで仕上げ、乾燥後、黒(茶)の水性ペン(100円くらい)を水で溶かしながら木目模様を作り、完全に乾燥してから色付ニススプレー木材用(1000円くらい)(マホガニーがいいかな)を塗装しますが、それはものすごくたれやすいので慎重に塗装して、2〜3日間乾燥させて出来上がりです。材料を安くするために紙粘土を使用しましたが、ひび割れが多いので余裕のある人は最初からパテだけで作るといいかも。あくまで参考なので実際に作る人は自己責任で・・・ |
|