こんにちわ。
前期の2.5GT−Tに乗ってます。
以前、どこかのHPでキーシリンダーの電球ドアを開けると緑に光るランプ)
の交換の仕方を紹介していたページがあったんですが・・・
どなたか、ご存知ありませんか?
交換の仕方は、ビスを1本弛めるだけなんですが、電球の型がわかりません。
ウェッジ球の小さいやつで、緑のカバーがかかっていました。
たしか、前にみたHPではベロッサか何かのを流用して赤くするっていうページ
と、LEDにして青くするというページがありましたが、どうやって検索したのか
思い出せません・・・
ウェッジ球の小さいやつで、LEDタイプのものは市販されてるものなんでしょうか
それとも、加工して取り付けたものなのでしょうか?
どなたか、加工して取付けたなど経験ある方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。 |
|