TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
電球の種類 スレッド削除
No.161-1 - 2004/06/04 (金) 10:43:04 - 30ソアラ
こんにちわ。
前期の2.5GT−Tに乗ってます。


以前、どこかのHPでキーシリンダーの電球ドアを開けると緑に光るランプ)
の交換の仕方を紹介していたページがあったんですが・・・
どなたか、ご存知ありませんか?

交換の仕方は、ビスを1本弛めるだけなんですが、電球の型がわかりません。
ウェッジ球の小さいやつで、緑のカバーがかかっていました。

たしか、前にみたHPではベロッサか何かのを流用して赤くするっていうページ
と、LEDにして青くするというページがありましたが、どうやって検索したのか
思い出せません・・・

ウェッジ球の小さいやつで、LEDタイプのものは市販されてるものなんでしょうか
それとも、加工して取り付けたものなのでしょうか?

どなたか、加工して取付けたなど経験ある方いらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


4件 ( 1 〜 4 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

ありがとうございました。 削除/引用
No.161-5 - 2004/06/04 (金) 22:45:49 - 30ソアラ
元祖30好きさん、ありがとうございました。

さっそく、見にいってみます。

arigatou 削除/引用
No.161-4 - 2004/06/04 (金) 22:44:24 - 30ソアラ

(無題) 削除/引用
No.161-3 - 2004/06/04 (金) 11:26:39 - 元祖30大好き
さゆきさんのHPに出てます
interiorの所クリックしてみて
下さい
http://sayuki.pekori.to/soarer.htm

電球の種類 削除/引用
No.161-1 - 2004/06/04 (金) 10:43:04 - 30ソアラ
こんにちわ。
前期の2.5GT−Tに乗ってます。


以前、どこかのHPでキーシリンダーの電球ドアを開けると緑に光るランプ)
の交換の仕方を紹介していたページがあったんですが・・・
どなたか、ご存知ありませんか?

交換の仕方は、ビスを1本弛めるだけなんですが、電球の型がわかりません。
ウェッジ球の小さいやつで、緑のカバーがかかっていました。

たしか、前にみたHPではベロッサか何かのを流用して赤くするっていうページ
と、LEDにして青くするというページがありましたが、どうやって検索したのか
思い出せません・・・

ウェッジ球の小さいやつで、LEDタイプのものは市販されてるものなんでしょうか
それとも、加工して取り付けたものなのでしょうか?

どなたか、加工して取付けたなど経験ある方いらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。
4件 ( 1 〜 4 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索