TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
取り付け方を教えて下さい。 スレッド削除
No.155-1 - 2004/04/07 (水) 03:41:36 - shun
質問ばかりのShunと申します。
このたびウッドハンドルと純正ウッドを手に入れました。
いつも車屋に任せっきりなんですが、これくらいは今後のためにも自分で出来るようになろうと思い
ハンドルと純正ウッドを自分で取り付けようと思っています。
思うのはいいのですが、まったく初めてなもので教えて頂きたく思っています。
どなたかハンドルと純正ウッド部分の取り方〜付け方を教えて頂けませんか?
ヨロシクお願いします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


7件 ( 1 〜 7 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

ありがとうございます 削除/引用
No.155-7 - 2004/04/13 (火) 17:45:47 - shun
ご意見ありがとうございました。
素人ながらやってみたいと思います。

なかなか文章では・・・ 削除/引用
No.155-6 - 2004/04/08 (木) 00:28:56 - ソアラずき
説明するのが難しいですが。
ドア部分
ドアロックハンドル部のプラスチックパネル裏のねじ
ドアポケット天井部のねじ2本
ドアヒンジ近くにある、丸いキャップのかぶったねじ2本
内張り下端のねじ3本

全部で8本のねじをはずせば内張りがはがれます。

センター
グローブボックス下のパネル
グローブボックス
をはずします。グローブボックスは中にもねじがあります。
はずしたら裏からねじを3箇所はずせばはずれます。

はずし方を載せているHPなどもありますので、探してみてください。
ここにリンクはっていいものかわかりませんでしたので・・・すみません。

あとはディーラーにも聞けば教えてくれるはずです。

(無題) 削除/引用
No.155-5 - 2004/04/08 (木) 00:17:10 - shun
当方はJZZ30の平成7年式中期型でエアバックなしです。
ハンドルの方はボスも用意しています。
純正ウッドとはドアパネルと前のエアコン吹き出し口部分の3点です。
ではお願いします。

さらにその前に 削除/引用
No.155-4 - 2004/04/07 (水) 23:58:23 - ソアラずき
車の年式は何年ですか?
エアバッグなしでしょうか?

エアバッグありならばほかの方の指摘のとおりです。

ハンドルはずしはディーラーを利用してもいいかもしれません。
はずし方を教わるついでにはずしてもらったりとか。

社外品のハンドルでしたらボスが必要です。

純正ウッドパネルの移植でしたらドアは簡単ですが正面は
ちょっとだけ根性必要です。

まず 削除/引用
No.155-3 - 2004/04/07 (水) 23:51:42 - その前に
バッテリのマイナスを外そう。
ホーン&エアバックが作動しないように。
そのウッドステアって、ボスはいらないの?

(無題) 削除/引用
No.155-2 - 2004/04/07 (水) 08:31:11 - JohnDoe
ウインカーとワイパーのレバーの下あたりの隠しネジ(左右一箇所)を外したら、エアバッグが外れます。各カプラーを外して、センターのボルトを緩めてステアリングを引き出し、ボルトを外して取り出します。付けるときは逆ね。
いきなりボルトを外さないのは、引っ張る時に堅いので、顔にぶつける事があるからです。
“純正ウッド”ってのは意味不明、シフトノブの事でしょうか?

取り付け方を教えて下さい。 削除/引用
No.155-1 - 2004/04/07 (水) 03:41:36 - shun
質問ばかりのShunと申します。
このたびウッドハンドルと純正ウッドを手に入れました。
いつも車屋に任せっきりなんですが、これくらいは今後のためにも自分で出来るようになろうと思い
ハンドルと純正ウッドを自分で取り付けようと思っています。
思うのはいいのですが、まったく初めてなもので教えて頂きたく思っています。
どなたかハンドルと純正ウッド部分の取り方〜付け方を教えて頂けませんか?
ヨロシクお願いします。
7件 ( 1 〜 7 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索