TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
H4年式にTRDクイックシフトは取り付けできないですか? スレッド削除
No.142-1 - 2004/03/12 (金) 00:04:41 - ファイバークイック
TRDのHPに「94.1〜」って書いてあるんですけど、どうにもムリなんでしょうか。
 
このスレッドにメッセージを投稿


4件 ( 1 〜 4 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

使い心地は 削除/引用
No.142-4 - 2004/03/14 (日) 08:46:27 - コアラ
こん○○は。

使い心地は、相当にショートストロークになりましたよ!
もの凄くカチッ・カチッっと入ります。
但し、テコの原理の支点の位置が違うので動かす時は重いと思うかも
知れません。

これは余談ですが、TRDのショートストロークシフト違う車に装着
した事あるんですが、あまり変わりませんでした。

(無題) 削除/引用
No.142-3 - 2004/03/14 (日) 00:10:38 - 25TTL
カメラード倒産したんでネットで放出されてますね。
多分取引先が差し押さえたんだと思います。。。
使いごこちどうですか?
自分も前期なんでカメラード考えてます。

誰も・・・ 削除/引用
No.142-2 - 2004/03/12 (金) 23:57:19 - コアラ
こ9ん○○は。
誰もカキコしないんで書き込みます。TRDが付かないか知りませんが
基本的には前期は別物です。(元々、トラック用のミッションからの発達系で、70スープラ迄の型「ミッション形式R154でも前期はシフトノブが刺さる部分の形状が全然違うんですね!!」です。)それで、平成4年以降のJZX90からR1154が中期なんですよ!
それで中身も違うし、どう言うコッチャネンと思っている今日この頃
です。
もし、前期型でクイックシフトが欲しいんであれば、C’s(カメラード、結構高い買い物になるけど)の70スープラ・30ソアラ用になりますよ。
自分自身も前期なのでカメラードを装着してます。

H4年式にTRDクイックシフトは取り付けできないですか? 削除/引用
No.142-1 - 2004/03/12 (金) 00:04:41 - ファイバークイック
TRDのHPに「94.1〜」って書いてあるんですけど、どうにもムリなんでしょうか。
4件 ( 1 〜 4 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索