TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
エアバッグの配線 スレッド削除
No.111-1 - 2003/10/16 (木) 21:15:28 - 海苔玉
はじめまして。
JZZ30のツインターボに乗ってる海苔玉といいます。

純正のエアバッグ&クルーズコンロトールつきのステアリングを外し、
アリストの純正エアバッグ付ベルテックスステアリングへの変更を考えております。

クルーズコントロールはソアラのモノを移植すれば問題ないと思いますが、
エアバッグの配線はどのように接続したら良いでしょうか?
プラスとマイナスがあるのでしょうか?
それとも、接続せず、エアバッグは殺した状態が安全なのでしょうか?

すいませんが、よろしくお願いいたします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


2件 ( 1 〜 2 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

Uo-ェ-oU ポッ♪ 削除/引用
No.111-2 - 2004/01/08 (木) 15:14:16 - μ
メール頂ければ、詳細ご指導しますよ!

当然、エアバッグには、+−があります。

これらによって、火薬に着火するわけですからね!

エアバッグがあるのでしたら、殺さない方が安全に思えるのですが?

エアバッグの配線 削除/引用
No.111-1 - 2003/10/16 (木) 21:15:28 - 海苔玉
はじめまして。
JZZ30のツインターボに乗ってる海苔玉といいます。

純正のエアバッグ&クルーズコンロトールつきのステアリングを外し、
アリストの純正エアバッグ付ベルテックスステアリングへの変更を考えております。

クルーズコントロールはソアラのモノを移植すれば問題ないと思いますが、
エアバッグの配線はどのように接続したら良いでしょうか?
プラスとマイナスがあるのでしょうか?
それとも、接続せず、エアバッグは殺した状態が安全なのでしょうか?

すいませんが、よろしくお願いいたします。
2件 ( 1 〜 2 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索