TECNO@BOARD #インテリア系

スレッド作成 || スレッド一覧 || ウォッチリスト || 終了

このスレッドをウォッチリストに追加 (ウォッチリストから削除)
グローブボックス脱着 スレッド削除
No.1-1 - 2000/11/21 (火) 04:38:23 - まこと
カキコ第1号です!

みなさん、こんばんわ。
自分は前期30に乗ってます。
お聞きしたい事は、グローブボックスのはずし方に付いてです。
蓋は簡単に外せましたが、中の箱の部分が外せません。
蓋にメーターを埋め込んで、ボックス内部の一部に穴を開けて配線を通そうと考えています。
いろいろやってみましたが、どうしても分かりません。
かくしネジも2つしか見つかりません。

御存じのかたがおられましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
 
このスレッドにメッセージを投稿


3件 ( 1 〜 3 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]

ありがとうございます。 削除/引用
No.1-3 - 2000/11/22 (水) 05:52:43 - まこと
はじめまして、kkkさん。
とても親切&丁寧な御説明ありがとうございました!
近い内に早速挑戦してみますね。
一応、ディーラーからもコピーを貰ってこようと思っています。
しかし30って何でも部品ってばらしにくいですよね〜。
20は適当にやれば必ず外れたのに。。。

今後ともよろしくお願いします。m(_ _)m

(無題) 削除/引用
No.1-2 - 2000/11/22 (水) 00:40:56 - kkk
こんにちは。グローブ・ボックスですが、これは、まず、助手席の足元に、一枚パネルがついてます。よ〜く下から観察すると、足元奥付近に、丸くて黒い蓋みたいなものが二つ見えます。これは、単に下から上に向かってはめ込まれているだけなので、保護テープを巻いたマイナス・ドライバーなどでこじって下に外します(本当は「クリップ・リムーバー」という、内張りを外すのに便利な工具があるのですが。先が丁度「V」字の形をしたマイナス・ドライバーみたいなものです。カー用品店で売っているので、一個持っていると便利ですよ)。で次に、そのパネルの手前側が、手前側から奥に向かって、鉄のクリップではめ込まれていのすので、「手前」に引っ張ってみて下さい。すると、助手席足元のパネルが外れます。で、外したところを見ると、左端・右端に黒いビスで止まっています。これを外します。で、蓋をあけた中(ボックス部分の手前上付近。四角の樹脂で隠されているところですネ)のビスを外します。あとは、グローブ・ボックス全体を手前・やや下へ引っ張れば外れます。注意するのは、ボックスのやや左の上と、右下に鉄のピンが手前から奥に向かってハマッテイマスので、少し固いかも。また、吹き出し口がついている横長のパネルの下にやや潜り込むようについているのも固さの原因の一つです。実際に図があれば良いのですが...。ディーラーに行けば、取り外し手順の載った修理書を見せてもらえると思います。がんばって下さい。では。

グローブボックス脱着 削除/引用
No.1-1 - 2000/11/21 (火) 04:38:23 - まこと
カキコ第1号です!

みなさん、こんばんわ。
自分は前期30に乗ってます。
お聞きしたい事は、グローブボックスのはずし方に付いてです。
蓋は簡単に外せましたが、中の箱の部分が外せません。
蓋にメーターを埋め込んで、ボックス内部の一部に穴を開けて配線を通そうと考えています。
いろいろやってみましたが、どうしても分かりません。
かくしネジも2つしか見つかりません。

御存じのかたがおられましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。
3件 ( 1 〜 3 )  新 | 古  1/ 1. /1 [ ▼降順 | ▲昇順 ]



パスワード

※プロクシサーバー等経由での投稿はできません。


キーワード  曖昧検索